第47話:手さえ挙げれば

 

 

————-

第47話:手さえ挙げれば

————-

 

 

 

 

 

「なぁ、秋田壮介。生徒会長っつーのは、本来どういうヤツがなるべきもんだと思う?」

 

 

 

俺はマイクを片手にそう、問うてみた。

突然、俺に問いかけられた秋田は、一瞬訝しげな表情を浮かべ俺の方をジッと凝視してきた。

 

俺の言葉の真意を測りかねているようなその表情に、俺は更に「なぁ、答えろよ」とたたみかける。

 

難しく考えなくていい。

お前の直感で、思ったままを答えろよ。

 

なぁ……秋田 壮介。

 

 

 

秋田に向かって問いかけたその言葉は、マイクを通して、全校生徒の耳へと届いている。

 

俺は問いかけた。

 

ここに居る、城嶋学園の全校生徒に。

俺と同じ、ただの学生風情共のガキ共に。

 

 

生徒会長とは、一体どういう人間がなるべきものなのか。

 

 

 

「そんなもの決まっている。真面目で責任感があり、この学園の歴史と伝統を守っていく覚悟のある者。全校生徒を、前へと、導ける者だ」

 

「期待を裏切らない愚直な答えをありがとう!秋田 壮介」

 

「っ貴様、俺をバカにしているのか!?」

 

 

キーン。

思わずマイク越しに怒声を響かせた秋田に、ヤツの持っていたマイクが高い嫌な音を響かせた。

その音に、当の秋田自身が驚いたように眉を潜め、気まずげな色をその表情に窺わせる。

 

全校生徒の前に立つ時、他者の前に立つ時。

秋田はいつだって冷静沈着だ。

そして、ヤツはいつもそうあろうと自分を戒めてきた。

 

そんなヤツが、全校生徒の前でこんなに本気の怒声を響かせる事は、まずない。

 

 

それほどまでに、先程のヤツの答えは、秋田自身の根幹を形作るものであったに違いないだろう。

 

 

真面目で責任感があり、この学園の歴史と伝統を守っていく覚悟のある者。全校生徒を、前へと、導ける者。

 

 

なんとも秋田らしい、まっすぐで、揺るぎない、

 

 

 

ごちゃごちゃした不要物の入り混じった答えだ。

 

 

「なぁ、秋田 壮介。もっと頭ん中を単純に動かしてみろよ。生徒会長っつっても、所詮はただのいち生徒でしかねぇ人間だ。何で同じ立場である筈の生徒を導かなきゃなんねぇ。んなもん教師に任せときゃいいんだよ!ばぁか!」

 

「貴様……!」

 

 

俺の言葉に本気で額に血管を浮かびあがらせる秋田を横目に、今度は全校生徒に向かって息を吸い込んだ。

 

そう、先程の俺の問い。

問いかけた相手の数だけ、それぞれの答えが生まれてくる事だろう。

 

此処に居る、1000人を超える人間達の数だけ答えは生まれる。

それに、正解も不正解もない事は俺だって百も承知だ。

 

先程の秋田の答えだって、きっと正解であり、不正解でもあるのだろう。

 

そして、俺の中にある“答え”だってそうだ。

 

 

 

正解のない問いだからこそ。

 

 

 

俺は己の答えを、

 

 

「生徒会長にふさわしいヤツ。それはさ……」

 

 

 

自分勝手に“正解”にしてやろうじゃないか。

 

 

 

「生徒会長に……なりてぇと思ったヤツだよ」

 

 

 

俺はそう口を開きながら、全校生徒の脇でこちらをジッと見つめる野伏間を見た。

 

目があった瞬間、野伏間は驚いたように息を呑む。

 

 

(なぁ、野伏間君)

 

 

立派でなくてもいい。

バカでもいい。

とんだお調子者でも、役立たずでも。

 

 

やりたいと思ったヤツが、前に出て手を挙げればいい。

 

 

行動を起こして、やりたい、なりたいと、叫べばいい。

 

 

たったそれだけでいいんだ。

別に、難しく考える必要なんてどこにもない。

 

 

生徒会を壊されたくない。

生徒会でいたい。

居場所を、奪われたくない。

 

 

そう、思うのなら。

 

手を挙げればいい。

 

 

 

「よって、俺はここに生徒会選挙のあり方を変える事を宣言する!従来の推薦投票制を廃止し、新たに立候補投票制への移行を学校側へ願い出る!それに伴い、生徒会にのみ与えられていた授業免除、特別施設利用の権限、その他諸々の特権も同時に廃止する!」

 

 

簡単な事だろ、なぁ

 

 

 

野伏間君。

 

 

 

「その手始めとして、まず俺が立候補投票制での生徒会長選挙の見本をみせよう!」

 

 

見ててよ。

俺がまず、見本をみせるから。

 

バカでも、役立たずのお調子者でも。

 

 

 

 

「手さえ挙げれば、誰だって生徒会長候補だ!」

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました