ここは、どこだろう。
エーイチは、とある部屋の一室でぼんやりとそんな事を思った。
その部屋には、簡易的ながらもベッドもある。現在、エーイチはそのベッドの上に居る。
そして、右端に見える入口の扉は、取っ手も何も付いていない。確認したワケではないので定かではないが、きっとその扉は固く閉ざされているのだろう。
そんな中、エーイチは酷い息苦しさを感じていた。苦しい。物理的に。
「……はぁ」
体にまとわりつく鬱陶しさに、思わず深い溜息が漏れる。それもこれも、原因はただ一つしかない。
「いい加減離してくれない?」
「いやだね」
自分を背後から抱きしめて放そうとしない、この赤毛の男のせいだ。
「ねぇ、サトシはどこ?無事なんだよね?」
「俺が居るってのに、他の男の名前を呼ぶのか?嫉妬で狂いそうだな!」
「……サトシはどこかって聞いてるんだけど」
このやり取りを、一体何度繰り返した事だろうか。
エーイチは無駄な事はしない主義だが、ここではその無駄も省く事が出来なかった。なにせ、背後から常に拘束されるこの状況下において、全ての鍵を握るのは、この赤毛のハーフエルフだけだからだ。
「……もういい」
「お、諦めて俺の嫁になるか?ちょうどベッドの上だ。このまま二人でイイコトしたって罰は当たらないと思うぜ」
「……」
殴りたい。しかし、それは出来ない。
そう、出会い頭は子供の姿をしていたエイダだったが、今やエーイチの体をすっぽりと包み込む程の体格になってしまっているのだ。完全に大人の姿になっている。これが本当の姿なのかは定かではないが、あの時のように力では一切敵わないだろう。実際、背後から腕を回されているこの状況下において、エーイチは一切身動きが取れずにいた。
「じゃあいい。今から僕の言う事を聞いて、『はい』か『いいえ』で答えて。嘘をつくようなら、舌を噛み切るよ」
「へぇ?俺にキスでもしてくれるのか?それなら」
「何言ってんの。僕が自分の舌を噛み切って死ぬって事だよ」
「……そりゃあまいったな」
エイダはエーイチの真剣な声に、それが冗談でも何でもない事を悟った。
「嘘はつかない。誓おう」
「目を見せて」
「……どうぞ?」
そう、背後からエーイチの顔を覗き込んでくるせいで、頬にエイダの真っ赤な髪の毛が触れた。少しだけくすぐったかった。
エーイチには自信があった。エイダの、他人の嘘を見破れる。なにせ、クリプラントにおいて最下層の地位である“人間の雄”という肩書の中で、伊達に財を成そうとしていない。
他人の嘘くらい見抜けなくて、どうしてそんな夢など語れようか。人を見る目も、審美眼も。そして嘘を見抜く目も、これまでの人生で養ってきたつもりだ。
「いいよ。じゃあ、今から質問をする。出来れば顔を見て質問したいんだけど」
「見つめ合いたいって?」
「そう、見つめ合いたいんだ。目を見なきゃ。僕はそれですべてを判断するから」
「エーイチ、可愛い顔してシビれる事言うなぁ。惚れ直したよ」
エイダは感じ入ったように言うと、エーイチの体に回していた腕を緩め、真正面に座った。
「これでどうだ?」
「うん、これでいい。これで分かる」
思ったより、しっかりと見つめてくるのだな。そう、エイダは真っ黒なエーイチの瞳に一瞬怯みそうになった。だが、おくびにも出さない。しかし――。
「怖がらなくていいよ。質問するだけだから」
「……最高」
あっさりバレてしまった。どうやら、目を見れば分かるというのは冗談でもハッタリでもなさそうだ。
「まずは一つ目」
エーイチは人差指を立てた。そう多くを質問するつもりはない。なに、すぐ終わる。
「ここはリーガラント軍の砦である」
「ああ、そうだ」
エイダが頷く。その通り、ここはリーガラントがクリプラントと戦争を行う際に、必ずと言って良い程拠点となる最前線の砦だ。
「二つ目。サトシは現在、リーガラント軍の捕虜になっている」
「その通り」
頷く、頷く。
それに対し、エーイチはエイダの瞳をジッと見つめながら、深く息を吸い込んだ。
「三つ目。サトシを軍に引き渡したのは、サトシの持ってるネックレスが原因だ」
「なぁ。エーイチ、本当は全部分かってるんじゃないか?」
「……」
エイダがひび割れたエーイチの眼鏡を見つめながら尋ねる。その問いにエーイチは少しばかり押し黙った。これは、意識的に入れた“間”だ。商談や駆け引きにおいては、適切に“間”を挟むこともまた重要な事である。
「……さぁ、どうだろうね」
「ほんと、そう言うトコロがシビれるんだ。面白れぇヤツ」
面白れぇヤツ。そう言われてエーイチは少しばかり腹の底にある毛が逆撫でにされたような気分になった。
全部分かっている?笑わせるな。こんなワケの分からない状況に突然陥って、そんなモノ分かるワケないじゃないか。
「じゃあ、次の質問で最後」
「なんだ、もう終わりか?」
「うん、なにせ僕はもう何でも分かってるからね」
ただ、“そう”見せている。
商売は情報が命だ。それは、情報を持っていなくとも同じ事。推測し、思考し、そして此方が優位に立って居ると相手に思わせる。ハッタリは適切に用いれば、それこそ形勢を逆転しうる程の力を持つのだから。